世界とガチ難度の戦闘が楽しめるタクティカルRPG『鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)』がリリース!!
『鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)』は、連載開始から20周年を記念して放送された「鋼の錬金術師」20周年特番にて発表された新作スマホゲームアプリだ。
正式サービス開始は引き続き8/4(木)。ぜひmumuで楽しんでください!!
ゲームシステムは、スキルや連続攻撃、奥義などを駆使して戦うタクティカルRPGとなっており、爽快感のあるバトルが楽しめるそうだ。3DCGで表現される躍動感あふれるバトル。
物語に合わせて探索するフィールドは変わり、炭鉱や列車の屋根などさまざまなロケーションが確認できた。
バトルはマス目で区切られたフィールド内を敵味方のユニットが移動して戦う、いわゆるタクティカルRPGの戦闘方式となっている。キャラクターはそれぞれ通常攻撃のほかにふたつのスキル、そしてポイントを貯めて放つ奥義を持っており、かなりしっかりとした戦闘が楽しめる。
育成要素の詳細はまだ分からないが、キャラクターのレベルを上げていくことで開放できる能力が増えていくようだ。
レベル20からの限界突破に必要な素材を集めるクエストの推奨レベルが20前後になっているなど、ぬるくはない設計になっているので遊び応えはバッチリ。
一方で素材集めなど、周回系のクエストは条件を満たせばスタミナを払うだけで瞬時に周回できる。初回の攻略さえがんばれば後はサクッとという設計になっている。
手応えと手軽さを上手く取り入れた作品になっているので、『ハガレン』ファンはもちろん、タクティカルRPGファンもぜひチェックしてほしい。
キャラクターにはSSR、SR、Rのレアリティが存在し、やはりSSRキャラを率先して使いたくなるが、SRやRキャラは入手できる可能性が高いぶん、覚醒ランクを上げやすいという強みがある。
原作の雰囲気をしっかりと再現した『ハガレン』世界に浸るという意味でも、強敵との戦いをいかに突破するか頭を捻るタクティカルRPGという意味でも、非常に期待できる『ハガモバ』。
MuMuPlayerのメリット
【スマートボタン】
MuMu Playerはキーボード、マウス、コントローラーを接続して使用し、プリセットされたクラウドプランがあるだけでなく、簡単にカスタマイズすることができ、スマートキー、マクロキーを組み合わせて、あなたに技を連打させます!
【操作録画】
MuMu Playerの操作の録画机能は自働化を実現することができて操作をクリックして実行して、また自分でシナリオの循環方式を設定することができて、シミュレータの設定とシミュレーションモードをシミュレートして、大幅にフックの効率と安定性を高めます!
MuMuPlayer上でこのゲームを游ぶ最大のメリットはコンピュータの大きい画面のより高い清の画面を持って、スマホの小さい画面を離れます。その上、よりスムーズなゲーム体験や、このゲームに最適な長時間バックグラウンドでプレイできるメリットもあります。今すぐPCでダウンロードして、ストーリー攻略自体はサクサク進むので、敵を圧倒的な力でバッタバッタと倒していく快感が味わえる。
今すぐPCでダウンロードして、楽しみましょう!!
(注:ハガモバはandroid7.0以上と要求されるので、mumuxでハガモバダウンロードしてください)
記事はここまでです